このホームページを通して、よりタイムリーにPTAの活動を皆様にお伝えできれば、と思っています。 このホームページは、皆様にもご参加いただける機能(全ての機能は、掲示板形式になっていてご意見を書き込んで頂いたり、画像の投稿をして頂くことが出来ます)を用意しています。 積極的なご参加をお待ちしています。
1 家庭教育力の向上を図ろう。 2 PTA活動の充実に努め、積極的に参加しよう。 3 地域社会との連携・協力を深め、子どもを温かく見守ろう。
来る4月27日(土)に開催されたPTA総会にて承認を受け、2013年度のPTAの役員および理事が決定しました。これから1年間、子どもたちの教育の支援や地域の活動に精一杯励んでゆこうと、メンバー一同張り切っておりますので、皆様のご支援とご協力の程、よろしくお願いいたします!
1月23日(土)北海道でロケットを作っている植松さんを講師に講演会を開き、午後からは実演で「小型ロケット」を皆で製作し打ち上げました。
12月24日発行しました。
心地よい秋日和が続いています。保護者の皆様方には益々ご健勝にてお過ごしのことと存じます。 さて、10月学習参観、学年学級集会を下記の通り実施いたします。お忙しい折とは存じますが多数ご参会いただきますようご案内申し上げます。 記1 期日 平成21年10月21日(水)2 時間 5校時 13:55〜14:40 学習参観 14:50〜 学年・学級集会 ※ 当日は、スリッパを各自ご持参下さい ※ 車の駐車につきましては、南門駐車場および運動場に駐車下さい ※ 4年生の学習参観は、体育館にて親子レクレーション(ポートボール)を予定しています。
今年も150名近くのおじいちゃんおばあちゃんが参観にきてくださいました。学習を参観していただいたり、一緒に給食を食べたり、楽しい時間をすごすことができました。どうもありがとうございました。
UP遅くなりましたが、夏休み前に 小野小学校PTA広報誌みずほ No.117 を発行しました。
1 日時 平成20年9月18日(金) 10:10〜13:102 日程 10:10〜10:50 受付 児童昇降口 せんだんホ−ル 10:55〜11:05 学校長挨拶 日程説明 11:05〜11:15 会場移動 各教室へ 11:20〜12:05 祖父母参観 (4校時) 12:05〜12:50 給食 12:55 終了 各学級で
9月6日(日)に、PTA除草作業がおこなわれました。多くの保護者の参加ありがとうございました。特に、草の深いところなどを作業していただき、校内がきれいになりました。
4月18日(土)平成21年度のPTA総会が行われました。新役員も承認され、新体制で本年度のPTA活動をすすめていくことになりました。
春暖の候、会員の皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、新年度を迎えまして下記のとおり学習参観ならびにPTA総会を開催します。ご多用の折とは存じますが、万障お繰り合わせの上ご出席下さいますようご案内申し上げます。 記1 期日 平成21年4月18日(土曜日)2 日程 (1) 学習参観 9:30〜10:15 各教室 (2) PTA会費総会 10:30〜12:00 体育館 ※児童は、5校時まで学習をおこないます。お忙しいとは存じますが、弁当・水筒を持たせていただきますようお願いします。 ※土曜日出校に伴う振替休日を4月27日(月曜日)とします。