学校日記 : 前期後半始めの会
8月27日(木)に前期後半がスタートしました。40日間の夏休みを終えた子どもたちが元気に登校してきました。まだまだ暑い日が続きますが、小野小学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
<地域つながりあいさつ運動>
校区市議会議員の皆様、区長様、教育委員会、少年指導員の皆様、PTA役員の皆様が昇降口前に立って、あいさつをしてくださいました。これは、「地域つながりあいさつ運動」の取組です。子どもたちのあいさつの声も響き渡っていました。
<前期後半始めの会>
○全員で「腰骨」を立て、心を整えました。
○作文発表(6年生):前期後半に頑張ることを発表しました。
○一行詩の表彰(5年生の原田さんと6年生の今泉くんが古賀市男女共同参画の一行詩優秀作品に選ばれました。)
○生徒指導部の先生の話:8・9・10月の生活のめあて「進んで気持ちのよい挨拶をしよう」を目指して、気持ちのよい挨拶(相手の名前を呼んで、立ち止まって、相手を見て)をみんなで練習しました。